EUでは、「企業と中小企業の競争力のためのプログラム(Programme for the Competitiveness of Enterprises and SMEs: COSME)」の名称で、2014~20年の7ヵ年枠組み計画が進められており、(1)中小企業の資金アクセスの促進、(2)中小企業の成長を促す環境整備、(3)起業文化の促進、(4)中小企業の国際化支援、などを主要目標に、EU各国や地域のビジネス支援機関を連携させながら、中小企業の支援体制の向上を目指しています。

日欧産業協力センターは、このEU・COSMEプログラムの実施機関の一つとして、対日ビジネスに関心のあるEU企業を対象に、さまざまなビジネス・サポートを提供しています。

人材研修事業

  • 受入研修事業 
    EU企業の中堅幹部ビジネスパーソン等を対象に、年1回日本において、講義、日本人マネージャーとのワークショップ、現場研修などを組み合わせた2週間の研修事業を行っています。
    詳細 GRFJ - Get Ready For Japan

 

  • テーマ別研修 「ワールドクラス・マニュファクチャリングへの挑戦」
    生産管理に携わるEU企業の中堅幹部ビジネスパーソンを対象に、年2回日本において、現場研修、工場見学、講義などを組み合わせた1週間の研修事業を行っています。
    詳細 World Class Manufacturing

 

  • テーマ別研修 「リーン・イン・ヨーロッパ」
    生産管理に携わるEU企業のビジネスパーソンを対象に、年数回、欧州各地域において、1日限定の現場研修を行っています。ワールドクラス・マニュファクチャリングの欧州における現場研修です。
    詳細 Lean in Europe: Driving Competitiveness

 

  • EU大学生対象 在日企業インターンシップ事業 「ヴルカヌス・イン・ジャパン」
    概要 Vulcanus in Japan

その他のビジネスサポート事業

  • 「EUビジネス・イン・ジャパン」 情報ポータルサイト
    日本に関心のあるEUビジネスパーソンを対象に、さまざまな側面から日本を紹介するための情報ポータルです。オンライン・セミナーやテーマ別レポートなども提供しています。
    詳細 EU Business in Japan

 

  • エンタープライズ・ヨーロッパ・ネットワーク
    中小企業の国際化や国境を越えたビジネスパートナー探しの支援を目的としたEUが提供する中小企業支援サービスです。日欧産業協力センターは、同ネットワークの日本における窓口となっています。
    詳細 Enterprise Europe Network

 

  • 「ステップ・イン・ジャパン」 短期貸しオフィス・サービス
    日本とのビジネスを検討するEUの中小企業を対象に、日欧産業協力センター東京本部内に貸しデスクとビジネス用スペースを提供しています。
    詳細 Step in Japan

 

  • Keys to Japan

 

  • Tax & Public Procurement Helpdesk

EU-Japan Centre's News

More
一般財団法人 日欧産業協力センター(EUJC)では、広く関係方面から事業活動へご支援をいただくための賛助会員制度を設けました。 当法人の事業活動に賛同される企業、団体等の法人、および個人の方は、…
弊センター専務理事の田辺が執筆したコラムが一般財団法人日本エネルギー経済研究所(IEEJ)のWEBサイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。 ◾️日本はメタン排出削減の世界的な取組をリードせよ…
2023年1月17日、日欧産業協力センターが事務局を務める、日・EUビジネスラウンドテーブル(BRT)の提言書が、柵山正樹前日本側共同議長(前三菱電機シニアアドバイザー)、ならびにニコラス・…
弊センター専務理事の田辺が執筆した新春特別コラムが経済産業研究所(RIETI)のWEBサイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。 ◾️新春特別コラム:2023年の日本経済を読む~「新時代」…
12月2日、日欧産業協力センターは一般財団法人日本エネルギー経済研究所および駐日欧州連合代表部と共催で「欧州はエネルギー危機にどう対応するか ~2050 カーボンニュートラルの行方は~」…
9月21日、日欧産業協力センターは「経済安全保障問題とSTRATEGIC AUTONOMY(戦略的自立)のもとでの日欧産業協力」をテーマに、…

Events