3/4日経夕刊への記事掲載(1/27実施Webinar「ネットゼロに向けたカーボンプライシング/市場メカニズムの活用」について)

1/27実施Webinar「ネットゼロに向けたカーボンプライシング/市場メカニズムの活用」についての記事が、3月4日付日経新聞夕刊に掲載されました

1月27日、日欧産業協力センターは独立行政法人経済産業研究所(RIETI)、 一般財団法人日本エネルギー経済研究所(IEEJ)と共催で、「カーボン・ニュートラルに向けて~日・EU産業界・制度の挑戦~」と題するwebinarを開催いたしました。

本Webinarでは、EU-ETS、CBAM提案の現状、日本における既存クレジット取引およびカーボンプライシング導入の検討状況(経産省提案のGXリーグ等)を比較検証し、産業界が取り組みやすく効果の上がる内外のカーボンプライシングのあり方を日EUのスピーカーから解説いただき、今後の方向性を探る議論がなされました。

当日のモデレーターを務めた弊センター専務理事の田辺による内容の概要と所感を、独立行政法人 経済産業研究所(RIETI)サイトに寄稿しておりますのでご覧ください。

日経夕刊

 

EU-Japan Centre's News

More
一般財団法人 日欧産業協力センター(EUJC)では、広く関係方面から事業活動へご支援をいただくための賛助会員制度を設けました。 当法人の事業活動に賛同される企業、団体等の法人、および個人の方は、…
弊センター専務理事の田辺が執筆したコラムが一般財団法人日本エネルギー経済研究所(IEEJ)のWEBサイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。 ◾️日本はメタン排出削減の世界的な取組をリードせよ…
2023年1月17日、日欧産業協力センターが事務局を務める、日・EUビジネスラウンドテーブル(BRT)の提言書が、柵山正樹前日本側共同議長(前三菱電機シニアアドバイザー)、ならびにニコラス・…
弊センター専務理事の田辺が執筆した新春特別コラムが経済産業研究所(RIETI)のWEBサイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。 ◾️新春特別コラム:2023年の日本経済を読む~「新時代」…
12月2日、日欧産業協力センターは一般財団法人日本エネルギー経済研究所および駐日欧州連合代表部と共催で「欧州はエネルギー危機にどう対応するか ~2050 カーボンニュートラルの行方は~」…
9月21日、日欧産業協力センターは「経済安全保障問題とSTRATEGIC AUTONOMY(戦略的自立)のもとでの日欧産業協力」をテーマに、…

Events