August 31

2022

TICAD8公式サイドイベント -「アフリカ・日本・EUの三国間ビジネス連携」ウェビナー

日欧産業協力センターは、アフリカ・日本・EUの三国間ビジネス連携を通じて、アフリカの経済・社会発展の促進を目的とするTICAD8公式サイドイベントを開催しました。ご参加いただき誠に有難うございました。

ウェビナーの録画はこちら

 

日欧産業協力センターは、1993年から日本政府が主導しているアフリカ開発に関する国際会議である第8アフリカ開発会議TICAD8)の開催に際し、公式サイドイベントとしてウェビナーを主催しました。本ウェビナーでは、日本、アフリカ、EUの企業や国際開発金融機関、政策金融機関が三国間協力による事業の成功事例やビジネスチャンスについて紹介し、こうしたプロジェクトに関心を持つ企業への機会を提供しました。TICAD8は、202282728日にチュニジアにて開催されました。

 

アジェンダ

プログラムはこちら

タイトル: アフリカの社会・経済発展貢献への機会~アフリカ・日本・EUの三国間ビジネス連携を通じて~

日程: 2022年8月31日(水)

時間: 17:00-19:00 (日本) /  9:00-11:00 (チュニジア) / 10:00-12:00 (ブリュッセル)

形式: オンライン

言語: 英語・日本語 (日英同時通訳付き)

当日の録画はこちら

 

このイベントはアセアン・アフリカ・中南米における日欧ビジネス連携ヘルプデスク(EJ3Aヘルプデスク)により企画・運営されています。

EU-Japan Centre's News

More
一般財団法人 日欧産業協力センター(EUJC)では、広く関係方面から事業活動へご支援をいただくための賛助会員制度を設けました。 当法人の事業活動に賛同される企業、団体等の法人、および個人の方は、…
弊センター専務理事の田辺が執筆したコラムが一般財団法人日本エネルギー経済研究所(IEEJ)のWEBサイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。 ◾️日本はメタン排出削減の世界的な取組をリードせよ…
2023年1月17日、日欧産業協力センターが事務局を務める、日・EUビジネスラウンドテーブル(BRT)の提言書が、柵山正樹前日本側共同議長(前三菱電機シニアアドバイザー)、ならびにニコラス・…
弊センター専務理事の田辺が執筆した新春特別コラムが経済産業研究所(RIETI)のWEBサイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。 ◾️新春特別コラム:2023年の日本経済を読む~「新時代」…
12月2日、日欧産業協力センターは一般財団法人日本エネルギー経済研究所および駐日欧州連合代表部と共催で「欧州はエネルギー危機にどう対応するか ~2050 カーボンニュートラルの行方は~」…
9月21日、日欧産業協力センターは「経済安全保障問題とSTRATEGIC AUTONOMY(戦略的自立)のもとでの日欧産業協力」をテーマに、…

Events